2014年07月23日
激闘!やえやま島巡り(3日目①)
さて、昨夜も美味しい魚とお酒でいい感じです。
昨日より記憶は残ってますよー
3日目は西表の最奥までレッツラ・ゴー♪
(最近、この「レッツラ」って使わないよな…)

石垣離島ターミナルを出港し、高速船でおよそ40分。
群青色の海をひたすら進むと、西表島の上原港に到着。
そう言えば、ターミナルでは「上原港に着いたらバスが迎えに来ます」と言ってたけど、全くそんな気配無い。
1時間待っても来なさそうにない。
でも…さっきから目の前にある、これ。

まさか、船と同じ名前の「バン」だけど、これじゃねぇべな。
恐る恐る運ちゃんに訊くと、これが「バス」らしい。
なるほど。「バス」なのか。
これが「バス」だったのか。
そんなバスに揺られ、およそ30分。
今度は西表島の白浜港に着く。
だいぶ奥地まで来てしまった。
そして、更に、陸路で続いていない船浮集落へは、1日に5便しかない船に乗って渡ります。

おさらいしましょう。
南西諸島の…

先島諸島の…

八重山諸島の…

西表島の…

ココ!
ココにいるんです!
そんな八重山の最奥の地「船浮」で、ビールを呑む至福の時…

昨日より記憶は残ってますよー
3日目は西表の最奥までレッツラ・ゴー♪
(最近、この「レッツラ」って使わないよな…)
石垣離島ターミナルを出港し、高速船でおよそ40分。
群青色の海をひたすら進むと、西表島の上原港に到着。
そう言えば、ターミナルでは「上原港に着いたらバスが迎えに来ます」と言ってたけど、全くそんな気配無い。
1時間待っても来なさそうにない。
でも…さっきから目の前にある、これ。
まさか、船と同じ名前の「バン」だけど、これじゃねぇべな。
恐る恐る運ちゃんに訊くと、これが「バス」らしい。
なるほど。「バス」なのか。
これが「バス」だったのか。
そんなバスに揺られ、およそ30分。
今度は西表島の白浜港に着く。
だいぶ奥地まで来てしまった。
そして、更に、陸路で続いていない船浮集落へは、1日に5便しかない船に乗って渡ります。
おさらいしましょう。
南西諸島の…
先島諸島の…
八重山諸島の…
西表島の…
ココ!
ココにいるんです!
そんな八重山の最奥の地「船浮」で、ビールを呑む至福の時…
Posted by キミ at 22:40│Comments(2)
│八重山
この記事へのコメント
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
もうほぼ異国!!
そんなに遠くだったんだね!!
もうほぼ異国!!
そんなに遠くだったんだね!!
Posted by junko at 2014年08月04日 17:50
☆junkoさん
日本の中でトップクラスの好きな場所です☆
景色も食材も人々も…最高な所!
是非、行ってみてね!
日本の中でトップクラスの好きな場所です☆
景色も食材も人々も…最高な所!
是非、行ってみてね!
Posted by キミ
at 2014年08月07日 22:12
