八重山・島巡り (1日目 ~竹富島~nicolas tours~)

キミ

2013年08月01日 22:11

14:30発 安栄観光 竹富島行きの高速線に乗り込む。
トニーのおっちゃんのせいで、だいぶ遅くなってしまった…




何回も行ってて今さら竹富島で特に何かをする訳じゃないんだけど(近いし折角だから…)と寄る島。

赤瓦屋根の民家の間を水牛車がのんびりと行き交う。
鳥のさえずりと風が木々の枝を揺らす音。
遠くで聴こえる三線の音色。
前方を歩く2体の異物…ん?? なんだありゃ!??




竹富町のゆるキャラ「ぴかりゃー」でした。
このクソ暑い竹富島の灼熱の大地で、あろうことか着ぐるみ…!
噂によると、内部に小型ファンがあるとかないとか。
だとしても、何かしらの刑罰を受けているようにしか思えん。
カメラがたくさんあったので、CMのロケかな??




竹富島から戻り、石垣初夜は「サンセット&ナイトカヤック」!!
島の友だちの紹介で利用させていただいた(nicolas tours)さん。
1回1組限定のツアーなので、ゆったり楽しむことができます。




人類の形相とは思えない顔で一緒に記念写真を撮って、いざ出航です。
浜辺から漕ぎだし、大海原の石垣の美しいサンセットを堪能しつつ宮良川を溯上し、暗くなってきた所で引き返します。
緩やかな川の流れが闇に包まれる頃、空は満天の星で彩ります。




「あそこの7つ星が見えますか? 北斗七星ですよ」と教えてくれたが、数百…数千の星たちの、どの「7つ」なんだろう…

プライベート感たっぷりのツアーで、話の面白いニコラスさん(日本人だよ)。
お薦めのショップです。
他にもシュノーケルやトレッキングなど、メニューは豊富!
利用する際は私の名前を言ってください。
特に何もありません。


明日の朝は早い。
軽く呑んで早く寝よう。
きっと筋肉痛だろうなぁ…

関連記事